新着情報

新着情報

ゲスト 赤羽さんが走ります!

みなさん、体調はいい感じですか! 大会まで、あと少しですから、しっかり栄誉補給して体調を整えてください。 さて、ゲストの赤羽有紀子さんが走ることになりました。 フル完走出来るように走る予定になっていますので、ぜひ、お楽し …

キロ表示します!!

みなさんが、気持ちよく走れるよう、本日も準備を進めています。 大会当日、1キロごとの距離表示をします。 走路の左隅に設置をします。 表示が低いので、見えにくいと思いますが、レース中の参考にしてください。

はが路 初雪です!

みなさん、お元気ですか!! いよいよ、今度の日曜日に開催です。 試走させる姿が多く見られるようになりました。 今朝のはが路風景です。 初雪です。 薄っすらと白くなりました。 今朝の雪、大会当日には影響はありませんのでご安 …

交通規制・迂回路について

本日のはが路は、青空の冬らしい天気です。 さて、12月21日当日の交通規制・迂回路図です。 大変、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 迂回路図

ナンバーカード等を発送しました!!

最近、さらに冷え込みが増してきました。いよいよ12月です。日々のトレーニングの調子はどうでしょうか! さて、11月28日に今大会に使用するナンバーカード等を発送しました。数日のうちに皆様のお手元に届くと思います。 届きま …

参加者無料シャトルバス運行時間について

みなさん、こんにちは! はが路ふれあいマラソン、12月21日(日)の当日まで1ヶ月を切りました。準備は順調でしょうか!! コース見せ場の一つが真岡鐵道踏切です。9時33分スタートは、この踏切を考慮してのスタート時間です。 …

コース距離表示をペイントしました!

みなさん、こんにちは。 今朝のはが路は冷え込みました。通勤中の車内温度計では4℃でした。 これからのトレーニング、風邪にご注意ください。 私たち、スタッフも健康に気をつけて当日の準備を進めています。 私も、約20数年ぶり …

公認証が届きました!

みなさま、お久しぶりです。 一気に秋が深まってきたように思います。 スポーツの秋、食欲の秋と言われますが、もちろん、みなさまはスポーツの秋ですよね! しっかり食べて、スタミナをつけるのも良いかもしれません。 さて、前回、 …

長距離競走路の認定について!

皆さん、お元気ですか! 朝晩が冷え込み、すっかり秋らしくなってきました。 さて、前回、9月21日(日)と22日(月)の二日間で、日本陸連の先生方3名のご協力により、はが路ふれあいマラソンのコース検定を実施したことをお知ら …

日本陸連公認コースの検定を実施!

先日、9月21日(日)と22日(月)の二日間で、日本陸連の先生方3名のご協力により、はが路ふれあいマラソンのコース検定を実施しました。 21日の初日は、キャリブレーションコースの作成をしました。 金属製の50mメジャーを …

« 1 5 6 7 »

カテゴリー

PAGETOP
MENU